MANTIS LVR

マンティス LVR

マンティスLVのフォルムを小型化し、究極のフィット感を実現した二眼マスク

新機構『Comfort Fit Technology(コンフォートフィットテクノロジー)』ソフトなつけ心地だが、水中ではしっかりとしたホールド性も損なわない、まさに究極のフィット感を実現。

特徴・スペック

カラーバリエーション

GM-1246 マンティスLVR ブラックシリコン

UV420CUT AR【レンズカラー:アンバー】

  • ※上記掲載写真のレンズは、UVコーティングの反射でうす紫に見えますが、実際はアンバーカラー(黄色)となります。
  • ラバーホーリーピンク (Rubber Holi Pink)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

    New Color

  • ラバーコウバイピンク (Rubber Kobai Pink)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

    数量限定

  • ラバーアマイロブルー (Rubber Amairo Blue)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

  • ラバーブラック (Rubber Black)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

  • ミラーパラディソレッド (Mirror Paradiso Red)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

  • ミラーネオンシマー (Mirror Neon Shimmer)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

  • メタグラスホワイト (Meta Glass White)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

GM-1247 マンティスLVR ホワイトシリコン

UV420CUT AR 【レンズカラー:アンバー】

  • ※上記掲載写真のレンズは、UVコーティングの反射でうす紫に見えますが、実際はアンバーカラー(黄色)となります。
  • サンバシルバー (Samba Silver)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

    New Color

  • ミラーイースターグリーン (Mirror Easter Green)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

    New Color

  • ミラーコハクオレンジ (Mirror Kohaku Orange)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

    数量限定

  • ミラーアサギブルー (Mirror Asagi Blue)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

  • ミラーソラネズグレー (Mirror Soranezu Gray)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

    数量限定

  • メタグラスホワイト (Meta Glass White)

    ¥23,100

    (本体価格 ¥21,000)

サイズ

内容量(volume):110cc 重量(weight):215g
マンティスLVのフォルムを継承し、左右・上下視界の広さを更に向上させるローヴォリューム化を実現し、あらゆるダイビングシーンでも対応出来る、より広い視野を確保します。

9.5°の傾斜角度と、レンズ形状との相乗効果により、下方視界がさらに向上。ダイバーの操作が最も多いとされている胸元までの視界をきちんと確保します。

性能

究極のフィット感「Comfort Fit Technology(コンフォートフィットテクノロジー)」(特許出願中 PAT.P)

1、補強ダンパー

頬の筋肉を動かした際に付近のリップが浮きあがり浸水する可能性もあるが、頬付近に補強ダンパーを設置したことにより頬周辺のリップの捲れ上がりを防ぎ浸水しづらい設計。

2、3Dリークガード

従来の平面状のリップでは対応しづらかったレギュ・スノーケルなどを咥えた際に出来る鼻脇の『シワ』に、立体的に当たるリップ形状にすることで、個人差のある『シワ』に対し追従し浸水しづらい設計。

3、テンプルライン

こめかみ部のリップラインを変更し眉毛と髪の毛の生え際を避け、浸水しづらい設計。

4、イージーピンチノーズポケット

従来に比べ耳抜きの鼻をつまむポケットのアングルが広がることで指がしっかり入り鼻を摘まみ易くなるため、耳抜きの成功率が向上。厚手のグローブ着用でも問題なくつまめます。

高機能レンズ

UV420 CUT AR アンバーレンズ 

反射防止(AR)…光の反射を抑え、海面や水中でのアイコンタクトが取りやすくなります。
目の保護… 紫外線+ 近赤外線をカット。近赤外線をカットする事で、目の中にあり物を見るのに重要な「ルテイン」という組織を保護します。
コントラストUP…視界は黄色(アンバーカラー)でコントラストを上げ対象物をより明確に認識する果があります。

UV420CUT加工の特徴

酸化ストレスやルテイン(色素)劣化に影響を与えるHEV(400~420nm)をカットする機能を持っています。

通常レンズの場合

光によって酸化ストレスをうけ、ルテイン(色素)劣化が起きやすい。

UV420CUTレンズの場合

ルテインを保護することで酸化ストレスを軽減し、色素劣化を抑えます。

※ルテインとは、「天然のサングラス」とも呼ばれ、生まれつき物を見るために一番重要な網膜の中心にあります。働きとしては、光を遮る効果と抗酸化効果があり、加齢黄斑変性を予防している。この効果を発揮した後に消耗していくが、体内で産生できず食事摂取以外では取り入れる事が出来ない。

アンバーカラーレンズの特徴

トンネルを例えに視界の色目の比較

トンネル内の光には2種類あります。オレンジ色と白色(LED)です。オレンジ色は物体の陰影(コントラスト)をくっきりさせる事で物の視認性を上げている。一方、白色LEDはトンネル内全体を明るくさせる事で物の視認性を上げています。

UV420CUT AR アンバーカラーレンズはオレンジ色のトンネルのようなコントラストで物を良く見せる効果があり、対象物をより明確に認識することができます。

※写真はイメージです。